春休み
来週は一週間の春休みです。締め切りのアサインメントがないのはちょっとほっとします。とはいえ、学期末に提出するリサーチペーパーのために、結局調べものをしたり、書いたりします。今がんばると後が楽です。 …結局、勉強し続ける春…
来週は一週間の春休みです。締め切りのアサインメントがないのはちょっとほっとします。とはいえ、学期末に提出するリサーチペーパーのために、結局調べものをしたり、書いたりします。今がんばると後が楽です。 …結局、勉強し続ける春…
まだ春学期の途中ですが、夏学期の申し込みが始まりました。夏学期はほかの学期より少し短いので、短期間集中型のプログラムになっています。なので、受講できるクラスの上限数は他の学期より少なくなります。 私もさっそくクラスをひと…
大学院の学部のディレクターからエアメールが届きました。開けてみると、入学おめでとうというメッセージカードと大学のロゴが入ったマグネットが入っていました。おぉぉ、かっこいい! カードを読むと、「アメリカ中から、そして日本か…
入学手続きをするとき、大学院のホームページのQ&Aには、「1科目につき、1週間に何時間勉強するのを目安にしたらいいですか?」という質問があり、「8時間から12時間かかります。」と回答されていました。ですが、私の場…
大学院ではおおむね毎週、エッセイを書いて提出します。その週の課題があって、その週に読むべきテキストや記事を読んで、エッセイを書きます。数年前にコミュニティカレッジでエッセイの書き方を勉強した時、「I(私)を主語にしない」…
日本からオンライン大学院を受け始めて最初のグループワークをしました。 4年前にアメリカ現地で大学院に行っていたときは、Google Docsを使って、クラウド上でグループメンバーが一つの文書を作成していました。今はマイク…
一週目に提出したエッセイ(小論文)を、英語のプライベートレッスンの先生にチェックしてもらいました。文法の間違いをチェックしてもらうだけのつもりだったのですが、先生に見てもらって、アメリカ人はエッセイの説得力もチェックする…
遂に大学院の授業がはじまりました。これから15週にわたってクラスを受講します。今週はその1週目でした。 たいてい1週目はウォームアップの週として、「自己紹介+α」の優しい課題が出されます。でも、今回は「大学院最初のクラス…
入学して最初の学期がはじまるときは、結構不安になります。「先生厳しくないかな」とか、「他の学生は仲良くしてくれるかな」とか。留学生ならなおさらです。学生へのサポートがしっかりしている大学は、学生がコミュニティの一員になり…
無事に入学通知を受け取ってすぐに、アドバイザーとミーティングをすることになりました。同じ修士課程を受講したというアドバイザーに、「私は1セメスターに1クラスだけにして、ゆっくり受講していきたい」と伝えたら、「このクラス…