お気に入りのTEDプレゼンテーション – Presence –
このプレゼンテーションのテーマは、心情が”ポーズ”に現れるだけではなく、ポーズをとることで担うべき役割に自分を近づけることができるというものですが(詳細はぜひプレゼンテーションをご覧ください)、私…
このプレゼンテーションのテーマは、心情が”ポーズ”に現れるだけではなく、ポーズをとることで担うべき役割に自分を近づけることができるというものですが(詳細はぜひプレゼンテーションをご覧ください)、私…
Animal Adaptation Center ヒューストンに住んでいた頃、休みの日によくこちらのadaptation centerに行っていました。動物を愛でて寄付するだけですが、私にとってささやかな休日のイベントで…
久しぶりにsuccessのプレゼンテーションを見ました。確か最初に見たのは2013年頃だったと思いますが、あまりに早口で簡単な単語しか聞き取れなかったのを思い出します。 成功の定義は人それぞれだと思いますが、何を目標にし…
グループディスカッションで、「throw spaghetti at the wall to see what sticks」という言葉が出てきて、何~??と思って、調べたら「試行錯誤する」という意味だということがわかりま…
私は2000年卒の超氷河期世代で、20歳代はずっと派遣で人事・給与の仕事をしていました。将来が不安で「英語と組み合わせれば歳をとっても仕事にあぶれなくてすむかも」と、30歳を目前にして勉強を開始。でも、大学受験のとき英語…
今回、はじめて法律のクラスを取りましたが、新しいエッセイの書き方を教わりました。「IRAC(Issue、Rule、Application (or Analysis)、and Conclusion」といって、ケースの問題点…
英文エッセイを書く時に便利なツールのひとつが「Grammarly」です。これをインストールするとWordやOutlookで文章を書いているときに、スペルチェックだけではなく、文法のチェックをしてくれます。 2015年ころ…
一週目に提出したエッセイ(小論文)を、英語のプライベートレッスンの先生にチェックしてもらいました。文法の間違いをチェックしてもらうだけのつもりだったのですが、先生に見てもらって、アメリカ人はエッセイの説得力もチェックする…
毎週ビジネス英語の個人レッスンを受けているます。今日は先生に「この文章のサマリー(要約)は?」聞かれて、思うように話せなくて自分の英語力にがっかりしました。先生は私が来月から通信でアメリカの大学院のクラスを受講することを…
各大学・コースは、海外からの留学生が必要な英語力を持っているかどうか、TOEFL試験などのスコアで確認します。実際入学した後に、英語の「読む」「書く」「話す」「聞く」の技能がどのように使われるのかご紹介します。 英語を読…