ヒューストンの動物里親センター
Animal Adaptation Center ヒューストンに住んでいた頃、休みの日によくこちらのadaptation centerに行っていました。動物を愛でて寄付するだけですが、私にとってささやかな休日のイベントで…
Animal Adaptation Center ヒューストンに住んでいた頃、休みの日によくこちらのadaptation centerに行っていました。動物を愛でて寄付するだけですが、私にとってささやかな休日のイベントで…
コロナ禍を機にオンライン留学を検討する方が増えてきているのではないでしょうか。インターネットでも多くの留学エージェントがオンライン留学を紹介しているようですが、もしかして、オンライン留学の魅力的な部分だけを見ていませんか…
大学では学生向けにいろいろとイベントが企画されますが、特に気に入っていたのがUHCL(University of Houston Clear Lake)のセラピードッグイベント。期末テストの前にセラピードックが疲れた学生…
昨日夫が買ってきてくれたドーナツをおやつに食べていて思い出しました。 アメリカではドーナツはお手軽な朝ごはんであり、喜ばれる差し入れです。ヒューストンにはShipley Do-Nutsというドーナツ屋さんがあちこちにあっ…
Entrepreneurship 現在取っているリーダーシップコミュニケーションのクラスで、実在のまたは架空の会社のvision、mission, valueを作るという課題がありました。「みんな自分が今働いている会社を…
久しぶりにsuccessのプレゼンテーションを見ました。確か最初に見たのは2013年頃だったと思いますが、あまりに早口で簡単な単語しか聞き取れなかったのを思い出します。 成功の定義は人それぞれだと思いますが、何を目標にし…
毎週500から1000wordsのエッセイを書きますが、その前提として、テキスト1~2章+1~2つの記事やリサーチペーパーを読むよう指示されます。仕事をしながら大学院を受講していた時は、平日の空いた時間と土曜日にそれらを…
通学のクラスでは、通常、期末テスト期間があり、指定された日時にテストを受けに大学に行きます。アメリカ現地でオンラインのクラスを受講したときは、大学に行ってテストを受けるか、自宅でテストを受けるかを選ぶことができました。現…
大学院卒業が自分のキャリアに影響する場合、「早く卒業したい」と気が焦ります。しかし、仕事をしながら授業を受講するのはとても大変です。英語力がネイティブレベルでないのであれば、「Part time大学院生」として受講できる…
グループディスカッションで、「throw spaghetti at the wall to see what sticks」という言葉が出てきて、何~??と思って、調べたら「試行錯誤する」という意味だということがわかりま…